ホームテックは空調設備・電気設備のプロフェッショナルです。
株式会社ホームテック

エコキュートの設置(施工案内)

環境にもやさしい給湯機システムであるエコキュートの設置工事の流れをご説明します。

1. 浴室のお湯張り配管(追炊き配管)工事
浴室のお湯張り配管(追炊き配管)工事 貯湯タンクから浴槽までの配管の長さは、15m以内にすることがメーカーの推奨になっています。
15m以上だと湯張りに時間がかかり、エラーがでたり、設定温度と出湯温度の差が大きくなったりします。15m以内であっても温度の差は多少あるので配管は出来るだけ短い方が良いです。
2. 貯湯タンクとヒートポンプユニットの設置・配管接続
貯湯タンクとヒートポンプユニットの設置・配管接続 貯湯ユニットの下に配管をだし接続してきます。水道業者で給水給湯配管・結び工事を行います。ピンクとブルーの配管になります。
弊社は、風呂のお湯張り配管(追炊き配管)・ヒートポンプユニットと貯湯タンク間の配管・配線接続等を行います。
3. リモコン配線接続・取付
リモコン配線接続・取付 配線接続と取付になります。
4. 設定・試運転
設定・試運転 水張り確認・水漏れ確認・通電確認・時刻設定・契約電力制度設定等を行い、リモコン操作で設定をします。
通常は1日で終了しますが、電気業者(通電工事)と水道業者(水道結び工事)の工事が終了していない場合には、両工事の終了後になります。
5. 設置工事完了・お引渡し
設置工事完了・お引渡し 設置工事完了後に取扱説明を行い、お引渡しとなります。

エコキュートの設置をお考えの方は、下記のリンク先もご覧ください。問合せから設置までの流れをご説明しております。

エコキュートの問合せから設置までの流れ

お見積もり依頼・お問い合わせはお気軽にフリーダイヤルで!

株式会社ホームテック 営業エリア
北海道(小樽市・札幌市・帯広市・千歳市)・東北(宮城県)・関東(東京都・神奈川県)